結 基本理念
結yui-web.net
結 基本理念
1.我々は「思いやり」「優しさ」の心を持ち、ヒューマンサポート(対人援助)の専門職として業務にあたります
2. 社会に目を向け地域に貢献いたします
3. 絶えず自己成長に努めます
1.我々は「思いやり」「優しさ」の心を持ち、ヒューマンサポートケア(対人援助)の専門職として業務にあたります
「思いやり」「やさしさ」は、カタチだけで行なっても人の心に届くものではありません。そして、それは意識して行うものでもありません。それは人のことを思う「力」のことを言います。真に人のことを思う心、それを得ることは人間として一生をかけても取り組むにあたいすべきものであります。(参考①)
サービスとは、時間と手間を肩代わりする概念で、形のないものであり、その場で提供される一過性のものであり、不可逆的なものでもあります。そのひとつひとつが大切に行なわれなければなりません。
「ケア」とは、配慮の実践を意味するものです。対人援助サービスにおいてはこれを基本とします。
2. 社会に目を向け地域に貢献いたします。
「社会」とは人と人のつながりです。その構成単位は一対一、すなわち夫婦、家族からはじまり、友人、ご近所、街などの地域、そしてその集合体として「社会」へとつながっています。
貢献することとは、社会が構成する機能の一つとして役割と責任を果たすことです。福祉の理念から考えると、人の生活にかかわる、必要なこと、足りないことをおぎなうことと考えます。我々は地域社会が必要とすることに会社の持てる能力をフルに活用します。
3. 絶えず自己成長に努めます。
自己成長の機会はどこにでもあります。仕事を通じて、家庭生活の中で、さまざまな場面において、身に起こるすべてのことから学ぶ姿勢を持ちます。
仕事を行う「自分」は家族の一人である「個人」と基本的に変りありません。自分を成長させるということは、自分の人生においてあらゆる影響を与えるものともいえます。自己成長は終りなく続くものとして生涯取り組むこととします。(参考②)
参考①
善良な心や暖かな思いやりは、人間にとって非常に大切なものです。もしあなたにそれが欠けているなら、まずあなた自身が不調に陥ります。そのような状態では幸福になることもかなわず、その結果、家族や隣人までも不幸になっていきます。このようにして、その影響は国から国へ、大陸から大陸へと拡がり、万人の心は乱れ、人々から幸福は遠のいてしまうことでしょう。
しかし、あなたが善良な姿勢、善良な心を持つなら、その反対のことが可能になります。それゆえ、愛、慈悲、そして思いやりは、人間社会において最も大切なもの、真に貴重なものといえましょう。
真に善良な心を培おうと努力することは、まさに取り組むに値する仕事なのです。
第14世ダライ・ラマ法王
参考②
私たち看護するものにとって、看護とは、私たちが年ごとに月ごとに週ごとに「進歩」しつづけていないかぎりは、まさに、「退歩」しているといえる、そういうものなのです。優れた看護婦は何年仕事を続けていても「私は毎日何かを学んでいます」というものなのです。(中略)そして私は、自分の生命の最後の時まで毎日毎日努力して学び続けることでしょう。他者を看護しながら学ぶことが不可能になったときには、看護されながら、つまり私を世話してくださる看護婦さんの看護を見ながら学ぶことでしょう。すべては経験なのです。
フロレンス・ナイチンゲール